この自然と
共に生きる

霧多布湿原 サンセットカヌー


いざ清浄の地へ


Don't think,Feeeeel! Enjoy silence・・・


その者、蒼き衣をまといて
金色の湿原を漕ぐべし

失われた大地との絆を結び
人びとを蒼き清浄の地へ導かん





霧多布湿原
サンセットカヌー



Sunset canoe

カヌー+漁師メシ

 カヌー初心者でも、家族連れでも安心して楽しめる「サンセットカヌー」
琵琶瀬川にかかる寿磯橋(こといそばし)からスタートし、湿原の中央付近で夕日を眺めて…黄昏色に染まる湿原と空を見ながら、スタート地点へ漕ぎ戻ります。

 カヌーを楽しんだ後は、現役漁師が厳選した旬の新鮮魚介類でお食事のおもてなし。これが風と土のナベタカ流カヌーツアーです。

※【別寒辺牛川カヌー + ランチ】も運行しています。

【霧多布湿原サンセットカヌー】
期間:6月~11月(約2時間)
カヌーのみ:料金 大人:10,000円~ 高校生以下:5,000円~
食事付き:20,000円~
※旬の品を提供する為、食事により料金が異なります

【別寒辺牛川カヌー】
期間 4月末~10月(約3時間)
料金 20,000円

※詳しくはホームページまたはお電話でお問い合わせください。

鬱蒼とヨシが生い茂る、琵琶瀬川の細流から冒険が始まる。ここからどんな世界が広がるのか、想像力をかき立てる。

湿原の真ん中に着くと、カヌーの上で挽きたてコーヒーがふるまわれる。夕日を眺めながらいただくコーヒーは格別な味わい。

カヌー後のお食事は漁師が厳選したその時旬の魚介類。(メニューはお問い合わせください)

嶮暮帰(ケンボッキ)島
シーカヤック



Sea kayak

シーカヤック+ランチ

 風と土のナベタカのシーカヤックツアーは「アリュートカヤック」を使います。
アリュートカヤックとはアラスカ西岸からアリューシャン列島にかけて居住したアリュート族が発展させた海を漕ぐ舟で、ロシア人はバイダルカと呼んでいます。

 カヤック作りの職人である村林氏によって木と布で復元されたアリュートカヤックを漕ぎ、浜中町沖に浮かぶ無人島(ケンボッキ)へ行くシーカヤックツアーです。

 3人乗り、2人乗りのアリュートカヤックで、アリューシャン列島~カムチャッカ半島~千島列島へと続く嶮暮帰(ケンボッキ)島ツアーで浪漫航行へ!

【シーカヤックツアー + ランチ】
期間 4月末~10月末(約3時間)
※天候により出艇できない場合があります
料金 21,500円

※詳しくはホームページまたはお電話でお問い合わせください。



夏のシーカヤック。浜中は夏でも涼しく過ごしやすい気候。気持ちの良い風を感じながら海を進む。

村林氏はカヌーやカヤックだけでなく木工品全般、何でも美しく機能的に仕上げる究極の木工職人。

ルパン三世のミートボールパスタを再現したメニュー。(季節によってメニューは変わりますのでお問い合わせください)※写真はイメージ





About us

カヌーで
霧多布湿原の
素晴らしさを
伝えよう
About us


風と土のナベタカオーナー
渡部貴士


始めは趣味のカヌーだった

 浜中で生まれ育ったオーナーの渡部貴士(ナベタカ)さん。一度地元を離れ30代半ばでUターン。家業の漁師を継承した。Uターン当初は家業を本業としており、カヌーは趣味の一つだった。


実は誰にも教えたくなかった風景

 ある日の夕方、たまたま湿原でカヌーを漕いでいた時のこと。静寂の水面に映る夕焼け、長旅を終えた渡り鳥の飛来、西陽で金色に輝く湿原のヨシ・・・やがて刻一刻と藍に覆われていく空に、まるでオーロラのように揺れる水面の夕景、そして水面に浮かぶ月がまるでカヌーのように並ぶ・・・そこには静寂に包まれた幻想的な世界があった。湿原にこんな顔があったとは。

「それから2年位、誰にも教えたくなくてサンセットを独り占めしてきた。」とナベタカさんは笑う。


いや、これは伝える事が使命だ

 いつも通りサンセットを眺めながら、カヌー上で挽き立てのコーヒーを淹れて楽しんでいたとき気がついたという。

教えたくない程に素晴らしい風景ならば、伝える事が使命なのではないか、と。

 カヌー後の夕食は漁師ならではの旬の海産物。これもまたナベタカさんにとっては日常だが、非日常の人がほとんどだ。

 霧多布湿原と海の繋がりを表現するには自然素材の木と布(Wood&Canvas)のカヌーを使用したいと思うようになり、IndianCanoeCraftの村林氏のもとを訪ね、3年という月日を掛けてセルフビルドカヌーを完成させた。

 生まれ故郷の足下の豊かさにようやく気づいた2016年「浜中の風土(霧多布湿原)と浜中のシーフード(旬の海産物)」を紹介する、「風土」がキーワードの風と土のナベタカをオープンする。



風と土のナベタカのオフィス。お食事はこちらでおもてなし。

木工職人、村林氏に1から教わりながら自作カヌーを制作している。

ナベタカさんの癒やしの存在。シベリアンハスキーの白黒が母ノース、白茶が息子マハロ。





事業所概要
事業所名

風と土のナベタカ

代表者

渡部 貴士

所在地

北海道厚岸郡浜中町新川東2丁目28

設立

2016年9月

事業内容

観光サービス業(漁師メシ付きツアー、昆布干し体験)

従業員数

2名







TOP

風と土のナベタカ

〒088-1527 北海道厚岸郡浜中町新川東2丁目28
TEL:090-1380-5150