かとうけいこ
Workshop
人材育成ワークショップ
「地方副業・起業の魅力と課題~副業人材、地元の両側面から」
㈱まちづくり観光デザインセンター代表取締役社長
地域リノベーション協同組合理事
かとうけいこ
コロナ禍を経て、働き方が大きく変わっています。
「兼業」「副業」「パラレルキャリア」などという言葉が珍しくなくなってきました。
都会に住みながら、リモートワークで地方の企業で副業したり、
起業したりする人が増え、そうした働き方への関心も広がっています。
逆に豊かな自然と知り合いの多い地方に暮らしながら、
都会の会社に所属している人も現れています。
でも、「多彩なスキルを持つ都市部の人財を求める地方(企業)」と、
「自身のスキルを地方で活かしたい人財」の間には、
時として思わぬ壁やギャップが生まれてしまうこともあります。
「良かれと思って、やったことなのに…」誤解が生じて、
大きな溝が生まれてしまうことさえあります。
これって、残念ですよね。
本セミナーでは、地元に住む「地域人」と
「よそもの※」の両方の視点で「浜中が世界に向かって誇れること」と
「もう一息、惜しいな~と思うこと」を考え言語化していきます。
ずっと地元にいる人、初めてこの町に来た人、移住者としてまだまだ新人さん…。
多様な人が集まって互いが理解し合い、活かしあい、
幸せになれる道を探ってみませんか?
※よそもの:今回の定義は「新しい価値をつくりたいと思っている
ベンチャースピリットをもった都会人」
研修内容
第1部 45分
First Part
【 アイスブレイク、先進事例紹介 】
「浜中で、ワーケーション・移住・未来の暮らしを考えよう~地域人もよそものも幸せになるために」
休憩 10分
Intermission
第2部 45分
Second Part
【 対話を中心にしたワークタイム 】
・ワーケーションステイ参加者、地域人などでグループワーク
・「やる気になる!挑戦したくなる!」志向を身につける話し方講座 等
第3部 5分
Third Part
【 まとめ 】
懇親会 60分
Social gathering
今回のイベントや町の関係者も参加予定。ぜひ、積極的に意見交換などしてみてください。